2015年05月22日

ギアログテトラにむけて その3

こんばんは!

先日からの続きです。
な〜んも珍しいことはしていませんが、
使用感を出すためにスプレーで噴いた色を落としていきます。

アッパーをつけて、、、。
ギアログテトラにむけて その3
 
用意するもの「3M スポンジヤスリ」
アッパーも軽く汚すのでお手軽な「タミヤ ウェザリングマスター」
ギアログテトラにむけて その3
 
「3M スポンジヤスリ」出っぱっている部分や実際に使用する際に
こすれるであろう部分をヤスっていきます。
アッパーも適当に汚します。なんか変な色になってますが。。。
ギアログテトラにむけて その3
 
ギアログテトラにむけて その3
 

そして「うすめ液」で調整。
ギアログテトラにむけて その3
 

こんな感じになりました。
まだ汚したり調整すると思いますが、装備などでこすれて自然と剥がれるのを楽しみます。
大部分を「KRYLON」のサンドカラーで塗ったんですが、やっぱり明るいですよね。
ギアログテトラにむけて その3
 
ギアログテトラにむけて その3
 

 
では!




同じカテゴリー(銃器)の記事画像
JackなCarbine
MASOCのデュアルなスイッチ
「真夏のバトリング!」と塗装について
アイウェアと最近興味あるもの
ギアログテトラにむけて その2
M320 ちょこっとカスタム
同じカテゴリー(銃器)の記事
 JackなCarbine (2016-12-23 21:09)
 MASOCのデュアルなスイッチ (2015-08-14 22:23)
 「真夏のバトリング!」と塗装について (2015-08-06 21:39)
 アイウェアと最近興味あるもの (2015-06-23 19:15)
 ギアログテトラにむけて その2 (2015-05-21 20:30)
 M320 ちょこっとカスタム (2015-05-06 02:48)

Posted by TP at 20:49│Comments(2)銃器
この記事へのコメント
ギアログお疲れさまでした!
morizoさんにご紹介頂いたLV-MBAVを着ていたMARSOCです。

最後ふわっとお別れしてしまいましたので、気になって
こちらに書き込んで良いものかまよったのですがコンタクトしてしまいました。

良かったら今後も仲良くして頂けると嬉しいです!
Posted by saikoro at 2015年05月26日 01:34
saikoroさん

コメントいただきありがとうございます。
先日はありがとうございました!
そしてお疲れさまでした。
こちらこそ必ずまたお会いすると思うので、
その時はよろしくお願いいたします。
Posted by TPTP at 2015年05月28日 20:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。