2016年05月31日
ギアログ 東北vs広島 参加日記その1
おはこんばんは!
先日、仙台で開催された「ギアログ 東北vs広島」に参加してきました!
トップの画は、空を見て遠い地に残してきた息子を思うユーマン君です。

仙台駅に着くなり現地の模型屋さんでガチャガチャのカラを探すの図。
(morizoがカラを持ってくるのを忘れたため

そして、前夜祭に参加するためにフィールドへ!
な、なんじゃここは〜!
カッコイイ!!!
ジョーズポイントという、イカしたフィールドです。

落ちたら軽くシねる高台に登るとこの景色!

あのブラックホークが見えますね。

画像がないのですが、この高台の裏手もフィールドになっていて、
合わせると東京ドーム1個分の広さだそうです。(シヌのでは?、、、
嫌が応にもテンションが上がります!

そして、前夜祭で盛り上がりつつも宿に行き、当日になりました。
あ〜、この景色がギアログですね〜。

MMR-Zのポンコツどもが一丁前に準備しています。


すっかり初期アフ装備が馴染んできた全快娘さんの背中。カッコイイ。

そして開会式へ。

つづくよー!
では!
先日、仙台で開催された「ギアログ 東北vs広島」に参加してきました!
トップの画は、空を見て遠い地に残してきた息子を思うユーマン君です。

仙台駅に着くなり現地の模型屋さんでガチャガチャのカラを探すの図。
(morizoがカラを持ってくるのを忘れたため

そして、前夜祭に参加するためにフィールドへ!
な、なんじゃここは〜!
カッコイイ!!!
ジョーズポイントという、イカしたフィールドです。
落ちたら軽くシねる高台に登るとこの景色!

あのブラックホークが見えますね。

画像がないのですが、この高台の裏手もフィールドになっていて、
合わせると東京ドーム1個分の広さだそうです。(シヌのでは?、、、
嫌が応にもテンションが上がります!

そして、前夜祭で盛り上がりつつも宿に行き、当日になりました。
あ〜、この景色がギアログですね〜。

MMR-Zのポンコツどもが一丁前に準備しています。


すっかり初期アフ装備が馴染んできた全快娘さんの背中。カッコイイ。

そして開会式へ。

つづくよー!
では!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。