スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年01月25日

MARSOCのJPC その3

こんにちは!

今回も引き続きJPCのお話です。

 
少しだけですが、この画像のことが分かったので書いておこうと思います。

 
まず、なぜこのJPCが汚いのか?というと、アフガンの砂と隊員の汗で汚れているからです。(ただそれだけ。。。
汚れたままでいいから送ってくれと告げたらそのまま送ってくれました。
持ち上げるたびに砂がこぼれます。
右肩の黒いダクトテープですが、銃のストックで擦り切れたのを補修したそうです。


そして、これに付けているポーチで分かったことは、

左のポーチ:Tactical Tailor E&E pouch

右のポーチ:smoke grenade pouch

胸に入っている緑のもの:pin flares

10 speed pouchに入っているコード?:small charge(詳細わからず)

マガジンに巻いているもの:H&Kのマガジンにホッケースティックテープを巻いている
 
 
 
「pin flares」というのはおそらくこれのことだと思います。(ネットからの画像です)
1つづつ取り付けて、信号弾のようなものを撃つもののようです。
これは手に入りませんね。手に入っても困りますが。(笑

 
「smoke grenade pouch」はEagleのポーチか?を聞きたかったのですが、メーカーを気にして使ってないのか、smoke grenade pouchとしか返答がなかったです。

嬉しかったのは、マガジンがH&Kのを使用していることが分かったことと、
マガジンにホッケーのスティックテープを巻いていることが分かったことです。
ホッケーのテープを滑り止めとして使用しているのは知らなかったので、大きな収穫になりました。
ただ、色々なメーカーからテープが出ているので、ロゴのないものなどを探さないといけませんね。

 
そして地味な部分でいうと、この画像。
通常の状態ですと結び目は1つなのですが、結び目を2つにして留めています。
細かい部分ですが、簡単に本職の雰囲気が出るので真似してみるのもいいかも知れません。

 
 
さて、3回に渡りお付き合いいただき、ありがとうございます!
このJPCをゲームで使用するかはまだ迷っています。
ただ、道具は使ってこその道具。1度くらいは使ってもいいかな?などと迷っています。
 
 
 
では!!!

  


Posted by TP at 23:47Comments(0)装備

2016年01月25日

MARSOCのJPC その2

こんにちは!
さて、続きです。

先日ご紹介したこの3枚の画像がなぜに繋がったかご説明します。

 

まずAの画像。
この画像が海外のサイトに取り上げられ、左側の装備レイアウトがBの画像と同じことに気がついた僕は、
「久々に出たんですよ!見てくださいこの画像!同一人物ですよね?」とやや興奮気味に仲間に伝えました。

 
ミリフォトを見ている方はお分かりになると思いますが、装備のレイアウトや使用している小物が同じ場合は同一人物の可能性があるのです。
AとBの画像ではベースになっているJPCは一致しなかったのですが、装備レイアウトが同じなため
僕の中ではAとBの画像がつながりました。
 
すると、またリコ・チンデルさん「この肩のダクトテープ、見覚えが。。。」と、おっしゃったので、教えていただいたサイトを見てみると。。。
そう、そこにはCの画像とともに、とあるJPCが掲載されていたのです!!!
 
な、なんというタイミング!
アラフォー男子にクリスマスがやってきたのです!(意味不明
 
 
 
 
そしてなんと、そのJPCが今、KZLさんの手厚いご協力のもと僕の手元に届いたのです!
KZLさん!本当にありがとうございます!
 
 
 
それがこちら!
モリズーーーーーーン!!!(脳汁が出た音

 
早速オープン!
箱に直に入れてくるという荒技。
そして、キタねぇ!!!(歓喜

 
オモテ。
あのダクトテープもしっかり付いていますね。

 
ウラ。

 
ヨリ。
全体的にヨレヨレで使用感ありまくりです。

 

 

 

 

 
とはいえ、ダクトテープなんて僕でも貼れますのでしっかりと画像と見比べてみます。
こういった場合、一番確実なのはマルチカムの柄が合っているかを比べてみることです。

 
まずはAの画像と比べてみます。

胸の部分から。 うん、似てるね。。。

 
続いて右肩。 ほぉ。。。
ダクトテープは貼り直しているようですね。

 
そして左肩。 あ〜、はいはい。。。

 
さらに、掲載されていた時に一緒に上がっていたCの画像とも比べてみることに。
画像が背面なので、背面の画像を拡大。真ん中の四角に特徴的な模様があります。

 
あ、ありますね。。。

 
 
 
 
 
 
、、、、、

、、、、、

こ、これ、、、

マジもんやないかい!!!!!!!!!

 
 
そう、まさに、
「これ、MARSOC使ってました!!!」


こうして、あの3枚の画像が僕の中で繋がったわけですが、
このJPCを手に入れる際に分かったことや、なぜこのJPCが汚いのか?を少しだけ次回に書きたいと思います。


次回へ続く!
  


Posted by TP at 00:05Comments(2)装備