2015年08月14日
MASOCのデュアルなスイッチ
こんばんは!
「ITI Dual Switch」が届きました!
今更これをレビューする必要があるのか?と疑問はありますが
軽くご紹介。

2つあるスイッチの片方には、インサイトのロゴマークが入っています。

早速WMX200に取り付けます。お尻のプッシュスイッチのゴムを外してジャックを挿します。

LA-5のジャックにも。
僕のLA-5レプリカはこの部分を実物ジャックが挿さるようにパテで加工してあります。

これをmk18に取り付け。



スイッチは画像を見ると左側面に付いていることが多いのですが、、、。
通常インサイトのロゴはこのマークが右を向いています。
こんな感じに。

これは、ロゴマークが左を向いていいのだろうか???
左側面に付けるとコードの長さ的にこの方向になってしまうんですよね。
まぁ、この場合は前方に向かって照らしている感じなのでいいかなと。

そもそもWMX200のロゴも逆さまなので気にしなくていいか、、、と思っていたのですが、、、。

ふと気がつきました。。。これ。

前後を外すと、、、。

このパーツ、シンメトリーですね。

中はただの筒です。

前後を入れ替えれば!

ロゴが正対に! 大発見!!!(気づくの遅っ!


無事にモヤモヤが解決して、mk18は完成~!


では!
「ITI Dual Switch」が届きました!
今更これをレビューする必要があるのか?と疑問はありますが
軽くご紹介。

2つあるスイッチの片方には、インサイトのロゴマークが入っています。

早速WMX200に取り付けます。お尻のプッシュスイッチのゴムを外してジャックを挿します。

LA-5のジャックにも。
僕のLA-5レプリカはこの部分を実物ジャックが挿さるようにパテで加工してあります。

これをmk18に取り付け。



スイッチは画像を見ると左側面に付いていることが多いのですが、、、。
通常インサイトのロゴはこのマークが右を向いています。
こんな感じに。

これは、ロゴマークが左を向いていいのだろうか???
左側面に付けるとコードの長さ的にこの方向になってしまうんですよね。
まぁ、この場合は前方に向かって照らしている感じなのでいいかなと。

そもそもWMX200のロゴも逆さまなので気にしなくていいか、、、と思っていたのですが、、、。

ふと気がつきました。。。これ。

前後を外すと、、、。

このパーツ、シンメトリーですね。

中はただの筒です。

前後を入れ替えれば!

ロゴが正対に! 大発見!!!(気づくの遅っ!


無事にモヤモヤが解決して、mk18は完成~!


では!