2015年03月31日
サバゲで使うカメラについて
こんにちは!
今日は先日のゲームで初投入したコンパクトカメラについてです。

使ってみたら調子が良かったので簡単な紹介を。
「OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-3 Tough 」です。
今まで使っていたカメラは少し大きく機能もサバゲ向きでは無かったので
色々検討した結果、このカメラを購入しました。
僕はゲーム中もカメラを使いたいので、被弾用にレンズに専用のカバーを付けています。

購入のポイントは下記を基準に選びました。
・頑丈なこと
・防水、防塵
・フォーカス合わせが早いこと
・コンパクトでゲーム中でもポーチに入れておけること
・グローブをしたまま操作ができること
僕が望んでいた全てを兼ね備えていて、さらに面白い機能がありました。
レンズ交換などせずに1cmまでのマクロ撮影ができることです。
トップの画もこの機能で撮った画像です。
このマクロ撮影が面白く、質感にこだわる装備好きにはなかなか興味深い画が撮れます。




まぁ、カメラ自体のデザインは好みが分かれるところですね。。。
これから色々、マクロ撮影で楽しみたいと思います!
では!
今日は先日のゲームで初投入したコンパクトカメラについてです。

使ってみたら調子が良かったので簡単な紹介を。
「OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-3 Tough 」です。
今まで使っていたカメラは少し大きく機能もサバゲ向きでは無かったので
色々検討した結果、このカメラを購入しました。
僕はゲーム中もカメラを使いたいので、被弾用にレンズに専用のカバーを付けています。

購入のポイントは下記を基準に選びました。
・頑丈なこと
・防水、防塵
・フォーカス合わせが早いこと
・コンパクトでゲーム中でもポーチに入れておけること
・グローブをしたまま操作ができること
僕が望んでいた全てを兼ね備えていて、さらに面白い機能がありました。
レンズ交換などせずに1cmまでのマクロ撮影ができることです。
トップの画もこの機能で撮った画像です。
このマクロ撮影が面白く、質感にこだわる装備好きにはなかなか興味深い画が撮れます。




まぁ、カメラ自体のデザインは好みが分かれるところですね。。。
これから色々、マクロ撮影で楽しみたいと思います!
では!
Posted by TP at 12:30│Comments(0)
│カメラ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。