2015年03月23日
ヘルメットについて
こんにちは!
花粉の季節ですね。最悪です。

ヘルメットはあまり被らないのですが、使用している実物MSAのTC2001が重いのと、
新しい装備になりつつあるので、1つ作ってみようかなと思いFMAのmaritimeを購入。サイズはM/Lです。
ヘルメット自体は結構前に買ったのですが最近周りのものが手に入ったので組み立てました。
Comtac3(TRi,S 加工済み)とPELTOR ARCアダプタです。

VAS SHROUDは前から持っていたものを取り付け。塗装を繰り返していたのでなんか変な色です。
純正のネジが見当たらず、黒ネジだったはずなんですが。。。

気分的に中身のベルクロは全部はがして、本物?の丸いやつに付け替えます。

ARCアダプタを付けるため、まずはComtac3をバラします。

ここをカットして。

配線を取り出します。

バラせました。

初めてバラしたので知らなかったのですが、この角度で矢印方向に動かさないと接続パーツは上手く外れません。
取り付けの時も同じです。強引に外したら1本折れました。アダプタ側ではないのでいいんですが。。。

取り付け出来ました。

レールにもガタなどなくピッタリです!よかった、さすがFMA!

で、トップ画のように突然時間が飛びますが、塗装しました!
狙いはミリフォトでも出てくる「なんか緑系?だけど、よく分かんない色」です。
もっと汚くてもいいんですけど、なんでもアリな気がして難しいですねヘルメットの色は。とりあえずはこれで。
そして、ツノを中野ウォリアーズで購入!
そしてさらに、東京装備BAKAの「プロジェクトニンジャPVS-31バッテリーボックス」を装着!!!
マジカッコいい〜!!!重さもズッシリでちょうどいい!!!
ボックスが逆さまなのは東京装備BAKAのブログの過去記事を読んでいただければ分かるかもです。




軽いヘルメットを作るつもりが、全然重い。。。
そしてメカメカしくて格好いいんですがやっぱり全体的にデカイですね。。。
では!
花粉の季節ですね。最悪です。

ヘルメットはあまり被らないのですが、使用している実物MSAのTC2001が重いのと、
新しい装備になりつつあるので、1つ作ってみようかなと思いFMAのmaritimeを購入。サイズはM/Lです。
ヘルメット自体は結構前に買ったのですが最近周りのものが手に入ったので組み立てました。
Comtac3(TRi,S 加工済み)とPELTOR ARCアダプタです。

VAS SHROUDは前から持っていたものを取り付け。塗装を繰り返していたのでなんか変な色です。
純正のネジが見当たらず、黒ネジだったはずなんですが。。。

気分的に中身のベルクロは全部はがして、本物?の丸いやつに付け替えます。

ARCアダプタを付けるため、まずはComtac3をバラします。

ここをカットして。

配線を取り出します。

バラせました。

初めてバラしたので知らなかったのですが、この角度で矢印方向に動かさないと接続パーツは上手く外れません。
取り付けの時も同じです。強引に外したら1本折れました。アダプタ側ではないのでいいんですが。。。

取り付け出来ました。

レールにもガタなどなくピッタリです!よかった、さすがFMA!

で、トップ画のように突然時間が飛びますが、塗装しました!
狙いはミリフォトでも出てくる「なんか緑系?だけど、よく分かんない色」です。
もっと汚くてもいいんですけど、なんでもアリな気がして難しいですねヘルメットの色は。とりあえずはこれで。
そして、ツノを中野ウォリアーズで購入!
そしてさらに、東京装備BAKAの「プロジェクトニンジャPVS-31バッテリーボックス」を装着!!!
マジカッコいい〜!!!重さもズッシリでちょうどいい!!!
ボックスが逆さまなのは東京装備BAKAのブログの過去記事を読んでいただければ分かるかもです。




軽いヘルメットを作るつもりが、全然重い。。。
そしてメカメカしくて格好いいんですがやっぱり全体的にデカイですね。。。
では!
Posted by TP at 12:20│Comments(3)
この記事へのコメント
こんにちわ!
はじめまして!
ヘルメットは何色で塗装しました?
すみませんが教えて下さいませ
はじめまして!
ヘルメットは何色で塗装しました?
すみませんが教えて下さいませ
Posted by team-heals
at 2015年04月02日 12:55

team-healsさん
ご覧いただきありがとうございます!
今回使った色ですが、色々重ねながらスプレーで噴いています。
使った種類は沢山なのですが、効果が出ていない色もあるかと思います。
オリーブドラブ
オリーブグリーン
グリーン
ガンシップグレイ2(なじませ用)
デザートタン(なじませ用)
サンド(なじませ用)
ブラウン(メッシュ部分)
オリーブブラウン(メッシュ部分)
になります。
灰色がかった微妙な緑色にしたかったので、
作業しながらとても感覚的にスプレーを噴いています。
緑が強く出過ぎたらタン系の色で落ち着かせて、、、。を繰り返しました。
メッシュもあまり強く出ないように馴染ませています。
ご参考まで。。。
よろしくお願いします!
ご覧いただきありがとうございます!
今回使った色ですが、色々重ねながらスプレーで噴いています。
使った種類は沢山なのですが、効果が出ていない色もあるかと思います。
オリーブドラブ
オリーブグリーン
グリーン
ガンシップグレイ2(なじませ用)
デザートタン(なじませ用)
サンド(なじませ用)
ブラウン(メッシュ部分)
オリーブブラウン(メッシュ部分)
になります。
灰色がかった微妙な緑色にしたかったので、
作業しながらとても感覚的にスプレーを噴いています。
緑が強く出過ぎたらタン系の色で落ち着かせて、、、。を繰り返しました。
メッシュもあまり強く出ないように馴染ませています。
ご参考まで。。。
よろしくお願いします!
Posted by TP
at 2015年04月02日 21:31

詳しくありがとうございます
今FMAのDEの素にダークアースで
メッシュ入れてるだけですので
おいおいMARSOC的謎の緑色挑戦してみます
ありがとうございました
今FMAのDEの素にダークアースで
メッシュ入れてるだけですので
おいおいMARSOC的謎の緑色挑戦してみます
ありがとうございました
Posted by team-heals
at 2015年04月06日 09:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。