2014年10月24日

つづくと言ったが。。。

さて、つづくと言ってみたものの、デルタメインのブログの予定ではないのでさっさと進めます。

まず僕の体格に合った装備が見つからない!
というのは、なんせ男で161cmという小柄な僕に合う放出装備など皆無に等しいのです。
そりゃアメリカンな方々でSサイズのBDUやアーマーなんぞ着る人はいないので、どこを探しても見つからない訳です。
ポーチ類を見つけて集め始めたものの、肝心のアーマーが見つからない。
よく画像でも出てくる「paraclete」の「RAV」や「HPC」を探していたのですが、
時々オークションに出てくるものも大抵Lサイズ。

早くも心が折れました。。。

そこへさらにデルタが使用している銃がMK18ではないと知った僕は、完全に方向を見失ったのです。
(なんと言ってもMK18が好きなんです。。。)
こだわって集めたMSA以前の「paraclete」のポーチ達が完全に行き場を失っていました。

そんな時です。

今では超有名な、このミリフォトに出会いました。
つづくと言ったが。。。

なんだこれ!?超〜カッコいい!
この汚さ、ダブダブのBDU、しかも使っている銃は大好きなMK18!(ちょっとバレルが長いけど。。。
調べてみるとどうやらMARSOCという部隊の方々らしい。。。
いったい、この画像を見てMARSOCに興味を持った人が世界に何人いたのでしょう?

それから彼らが身につけているアーマーが「crye」のものであると分かった僕は
「crye」のサイトを見てSサイズがあることを確認!
イケる!しかも元から小型のアーマーのようです。自分の目指すものはこれだ!と勝手に妄想を開始!!
すぐに前から通っていた中野のウォリアーズさんに「JPC」の取り寄せを依頼したのでした。
(「JPC」が手元に届くまで8ヶ月くらいかかったと思います。その間にSサイズの「paraclete」「HPC」が偶然手に入ったのです、、、タイミングって怖いですね。)

そこから数年、独学とブロガーさんの情報、イベントで質問などを繰り返しMARSOC装備を集めています。
基本はサバゲーをするので体に合ったものを中心に集めている感じです。
まだまだ分からないことばかりなので、ブロガーさんの知識に感嘆しながらの毎日です。

さて、長い話はここで終わり、次回からちゃんと装備関係のネタをアップしていきたいと思います。

長々と失礼いたしました!




同じカテゴリー(はじめに)の記事画像
はじめまして!
同じカテゴリー(はじめに)の記事
 はじめまして! (2014-10-23 02:35)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。